パソコンが正常に起動しなくて使えない
正常に起動しない原因は
- WindowsやMacOSのシステムのデータが破損していて読み込めないため
- 接続しているリムーバブルメディアを起動の最優先にしていて起動できない
- 内蔵ハードディスクから異音がしていて先に進まない
- パソコン本体のメイン基板の故障
以上の内容が考えられます。
「パソコンのお医者さん」のパソコン修理のここが違う!
起動しないパソコンをメーカー修理に出すと、パソコンの中の大切な写真や文書、年賀状作成ソフトのデータは取り出してくれません。
メーカー修理依頼をする際に、データが消えてしまっても構わないという同意書にサインを求められます。
パソコンのお医者さんでは、お客様の視点に立って大切なデータが消えないような対応をさせて頂いております。
詳しく症状を診て欲しい方は
対応エリア
対応エリアは、十日町市周辺地域です
(小千谷市・南魚沼市・柏崎市・上越市)
対応メーカー
Apple・DELL・NEC・TOSHIBA・Fujitsu・SHARP・SONY・Panasonic・HP・Acer・MSI・Gateway・Lenovo・マウスコンピュータ・その他自作系メーカーなど完全対応!
iPadやAndroidタブレットもおまかせ下さい!
会社概要
有限会社イーコム
平成12年に新潟市で開業し、企業様、個人事業主様のサポートをさせていいただいております!
トラブル解決までの流れ
1.お客様からのご相談
2.弊社から症状確認のため伺います
3.症状確認、お見積もり
※お見積以降、お申込みいただけない場合は初期診断料4200円がかかります。
4.お申込み、症状により入院の場合もあります。
5.修理・トラブル解決!
よくある質問
Q.修理になった場合、どれくらいの時間がかかりますか?
A.症状によりますが、ハードディスクの交換で5営業日(土日祝祭日除く)、メイン基板の交換などの場合、14日間(土日祝祭日除く)がかかります。
Q.修理の時に代替機のレンタルはありますか?
A.お客様のパソコンと同等のものはご用意できませんが、インターネットができる程度のもので、1週間5250円でレンタル可能です。
Q.修理の費用はどれくらいかかりますか?
A.症状によって変わります。
Q.量販店で購入したパソコンでも対応してもらえますか?
A.大丈夫です。長年の経験と技術で十分に対応出来ます。
[myphp file=’homebutton’]
最近のコメント